鳴子温泉、鬼首地区より公民館行事や地域情報、また、鬼首の大自然をお届けします!


29日の土曜日、荒雄湖畔公園で開催しました。
木工教室、ダム湖探検コース、森とあそぼう、蜜ロウソククレヨン作り、
そしてスナッグゴルフ教室の5コース、公民館と小学校は
もちろんスナッグゴルフ教室を担当。7組の家族が
参加してくれました。皆さん初めて、ランチャーの持ち方、
ルールの説明をして、実際ホールを体験していただきました。
ここは常設コースなので、また来ていただけたら
うれしいです。最後はイワナのつかみ取り!
300匹ほどのイワナ、子供たちの
一番の楽しみ!だったかもしれません。

【2023/07/31 13:17】 | 集まれ!鳴子ダム
トラックバック(0) |


9月9、10日は荒雄川神社例大祭、日にちは
毎年決まっています。コロナ禍なので規模御縮小しての開催と
なりました。9日午後からの鬼首神楽、ちょっといつもより
少人数での踊りになりました。鐘をたたく方も一人だったので、
会場にいた女性の助っ人、鬼首出身の方で昔神楽を
やっていたそうで、終わってから「よく叩けましたね」と聞きました。
回答は「耳で覚えてました」と。すごい・・
実は今、県の事業で鬼首神楽のメンバー、サポーターをどう
増やそうかいろいろな関係団体とお話合い中。
皆様、メンバー、サポーターを大募集中です!
興味のある方はぜひ!

【2022/09/14 16:53】 | 荒雄川神社例祭
トラックバック(0) |

30日の土曜日、毎年恒例の集まれ!鳴子ダムが
荒雄湖畔公園で行われました。森と湖に親しむ旬間ということで、
あちこちのダムでイベントが行われています。
6つのコースがあり、綾子で体験、公民館の担当は
スナッグゴルフです。小学校、そして今回はオニコウベスキー場
にも協力をいただき、スナッグゴルフ体験、幼稚園児から
おばあさんまで、幅広い年齢層で楽しめるのも魅力。
みなさん初めてのスナッグゴルフ、楽しんでいただけたようです。
参加した一人のおばあさん、ゴルフ経験者、スイングがきれい、
上手でした。教えていたので写真は撮れませんでした、ので、
岩魚のつかみどりの風景ですお持ち帰りの数、
凄いです。

【2022/08/02 09:02】 | 集まれ!鳴子ダム
トラックバック(0) |


13日の木曜日、毎年恒例の禿岳に調査登山に
行ってきました。鳴子総合支所、鳴子公民館、鬼首温泉観光協会と
十数名での登山です。雪で折れた枝の片付けや倒木の処理、
こちらはチェーンソーの登場です。まだまだ残雪が残る中でしたが、
山頂からはきれいに鳥海山が見えました。

【2021/05/25 13:11】 | 禿岳山開き
トラックバック(0) |


毎年9月9,10日は荒雄川神社の例祭です。奉納神楽から始まり、山車が鬼首地内を
まわります。そして夜には演芸大会。各地区で踊りなどを披露、
鬼首小学校の子どもたちも心鼓太鼓を披露。おひねりが飛び交います。
写真左下、男性ですよ、人気者です。

【2019/09/25 14:35】 | 荒雄川神社例祭
トラックバック(0) |